賢者の牡丹餅2014年03月21日

 今日は春分。これから春本番です。寒さも彼岸まで、の言葉通りになるといいんですが。
 軽鴨の君は仕事で外出でした。なので家で過ごしていましたが、少しだけ買い物に出まして、その時にせっかくの春のお彼岸だからと、ぼたもちを買いました。あと目移りしてよもぎ大福も。本当はもち米と小豆を買ってちゃんと作ろうかというのも一瞬だけ考えたのですが、どうも気が乗らず、今回はお店のものにすることに。
 そういえば、春に食べるのだから牡丹のぼたもちのはずなのに、お店ではおはぎという名で堂々と売られていました。まぁ、パッケージをそのたびに変えるのが大変なだけだと思いますけど。

 で、軽鴨の君が帰ってきて、お土産を渡してくれたら、これがデパートに新しく開店したというおはぎ屋さんの変わりおはぎだったのでした。二人でぼたもちとおはぎを交換という、O.ヘンリーの短編のような状態に。
 私の買ってきたぼたもちは後日に回して、今日は軽鴨の君の方を食べることになりました。にんじんの餡や、ごまをまぶしたお餅など、色々変わり種のおはぎがあって、飽きが来なくてよかったです。
 でもなぜおはぎなのだろう。春なのに。(しつこい)

インド料理の時はインディカ米が好きです2014年03月23日

 このところ軽鴨の君はインド料理のプチブームの渦中におりまして、外食のお店でインド料理を選ぶ頻度が高いのです。
 最近はインド料理のお店も、「日本人の乏しいイメージ内のインドカレー」だけではなく色々な種類の料理が出るようになりました。個人的にはパパドゥ(豆粉のせんべいっぽいもの、大好物)が普通に食べられるようになって大満足です。
 今日は西新宿の南インド系のお店に行ったのですが、ビリヤニを始めライス系のバリエーションがとても多くて、米好きとしては目移りするメニューでした。サフランライスやガーリックライスなどは入り口に過ぎず、様々な野菜や豆などを合わせた個性的なライスを、こちらも種類豊富なカレーや炒め物に合わせることができて幸せ。
 あと今日は、パラタというもっちりしたパンも食べてみたのですが、日本人好みの食感が楽しかった。インドはパン文化も豊かなのですよねぇ。チャパティとか、作り方を見るだにすごい。
 軽鴨の君のインド料理ブームがどこまで続くかはわかりませんが、しばらくマサラな外食が続きそうです。

鰆の卵2014年03月25日

 サワラは初春が旬の魚なので、漢字で鰆と書くのでしょうか。
 いつもの近所の魚屋さんで、いつものホタルイカに、久しぶりのコハダの酢締めを買ったら、冷蔵ケースの中に「タマゴ 鰆」という見慣れない文字が。
 鰆の卵を見るのは初めてです。桃色と肌色の間くらいの色で、つやつやしていてちょっと細長い。綺麗です。
 魚屋さんが言うには、鰆は卵を持つようになると身が痩せてくるのだとか。つまり鰆の旬も折り返し地点ということなのでしょうか。
 隣に並んでいた鰹の卵と悩んだ末に、鰆の卵の方を購入して、ことこと煮付けにしました。
 たらこよりもやわらかめで、煮付けにすると花が咲いたようにふっくら広がります。味はさっぱりめです。何かと和えてもおいしそうですが、やはりごはんの上に載せていただくのが一番でしょうか。

大豆の嵐2014年03月26日

 今年は味噌の仕込みをしないことにしました。
 大豆やら麹やらもろもろ手配はしてあったのですが、2月にどたばたして仕込みするタイミングを逃してしまいまして。暖かくなってきたこの時期に仕込みをすると、雑菌が入りやすくてちょっと危険かな、と。実際には3-4月の味噌の仕込みは「花見仕込み」という名前もついていて、ちゃんと管理できる人がやれば、早くに熟成が進むという利点もあるのですが、私のようないい加減な人間がやると、あまりお近づきになりたくないもやしさん達がやってきそうで怖いのです。
 一昨年と去年仕込んだ味噌がまだ余っているので、今年の分を作らないでおけば、それで相殺されて、来年は味噌を使い切った状態で仕込めそうだというのもありました。

 で、材料はどうするんだというのが浮上しました。
 まぁ麹の方は、塩麹にすれば、わが家ではこれもあればあっただけ塩代わりにじゃんじゃん使うので、それでよし。
 問題は大豆の方で、乾燥した状態なら保存がきくのに、「今年の味噌はやめよう」と決断したのが何故か大豆を浸水してしまった後だったという(笑)。どうも私は、こんな感じで、始めてしまってから引き返すという愚かなことをやることが多いです。
 ここで自分の愚かさを呪ってもしょうがないので、とりあえず浸水した大豆は全部煮てしまいまして、少しとりわけて醤油をまぶしたもの・塩麹をまぶしたものを作り、残りは冷凍に。
 しばらくは大豆料理をすることになりそうです。コロッケとか作るといいのかな……。

赤大豆のおぼろ豆腐2014年03月27日

 今日は軽鴨の君からお豆腐を買ってくるようにと指令が下りましたので、外出した帰りに、最近見つけた近所の豆腐屋さんに寄り道です。
 テンションが上がって、つい色々買ってしまいました。指令になかったおからドーナツまで……。ふわふわした軽い食感と、甘さ控えめの味がおいしいのですが、4つも買ったのは買いすぎです。

 ここのおぼろ豆腐は濃い味でよいのですが、今日は行ったら季節限定の「赤大豆のおぼろ豆腐」というのがあったので、こちらを購入。色はうっすら桃色です。桜の季節だから作ってみたのでしょうか。
 味は、普通のおぼろ豆腐より少し濃厚かな?という感じでしたが、特に変わった風味や香りはなく、正統派の味わいでした。青ねぎを散らして、醤油をかけてのシンプルな食べ方がおいしいです。

白魚の……2014年03月29日

 何だか妙にぐったりしていた日でした。夢見があんまりよくなかったせいかな。悪夢という訳ではなかったのですが、日常生活の楽しくないところがそのまま抽出されているような夢で、ストレスをうまく夢処理できてないなーという感じでした。

 夕飯は和食割烹のお店で外食したのですが、お通しで、白魚の稚魚の踊り食い(!)が出まして。これがお通しで出るということにまずびっくりです。
 小さな杯の中で泳いでいる稚魚を、箸でつまむと、己の運命を悟ってか狂ったように暴れ狂いまして。それを南無と拝みつつ口の中に入れて、頭を噛みつぶす。あとはゆっくりいただきます。
 まあ、その、命をいただくことの荘厳さとか、「いただきます」という言葉の意味を噛みしめるとか、そういういいことを書けば格好がつくのでしょうが、意外とそういう気分にもならなかったですね。有り難い、というより、ロクなもんじゃねえな人類、という感想が脳裏に浮かんでしまったという。
 味は、確かに新鮮な甘味がありましたが、まあ、追い求めて食べなくてもいいかな……という感じ。
 踊り食いというのは、新鮮さが身上の魚介をいただく食文化の中で生まれた、「これは絶対に新鮮ですよ」というものを示す極北のもてなしだと思うのですが、何といいますか、行き着くところまで行ってしまったために、歪さが極大化した存在のような気がしてきました。
 メスにアピールするために巨大化していって、もはや飛行に役立つどころか邪魔にしかならなくなった、孔雀の羽みたいな。
 まあ、自分で食べるものを捌いていない方がよっぽど歪だろう、と言われればそれまでなんですけどね。何でしょうね、この違和感は。

花わさび茶2014年03月30日

 軽鴨の君が銀座に行く用事があったので、昼食を銀座のHIGASHIYAさんでいただいてきました。山菜をあしらった膳をいただく贅沢な時間。
 食事にあわせたお茶三種類(内容はコースによって変わる)をセットでいただけるのですが、今回は「花わさびをブレンドしたお茶」がその中にセレクトされていました。
 花わさびは、お浸しなどにもなってたりするあれです。ぴりっとした辛味としゃっきりした歯応えがおいしい菜もの。新鮮な花わさびを、おそらく少量の緑茶にブレンドして、いわばハーブティーのハーブとして扱っている訳です。
 花わさびのすっきりした香りが鼻に抜け、かすかに辛味も舌を走る、とてもさわやかなお茶。山菜の天ぷらにとても合います。

 ハーブティーとしてもとても完成度が高かったので、もっと色々なところで出されてもおかしくないなぁと思ったのですが、元の花わさびはドライ状態で香りを保てないでしょうし、フレッシュハーブティーとしてしか楽しめないとすると、扱える時期や流通の都合を考えると、なかなか難しそうです。
 春だけ飲める、贅沢なお茶ということなのでしょうね。いい体験をさせていただきました。

弥生朔日2014年03月31日

 今日で新暦3月は終わり。もう2014年は3ヶ月、つまり四分の一が過ぎている訳ですね。わー俄に恐ろしくなってきたぞ。
 旧暦でも弥生の始まりです。弥生は春の最後の月。これを過ぎると暦の上では夏がやってきます。

 如月の目標の消化具合は、
「ブログの更新」「書き物」は順調。
「目標カロリーの消費」は、睦月よりはましになってきたもののもう少し増やさないと。
「Wii U Fitを毎日起動する」 は順調。起動は習慣に出来たので、次はトレーニングの方をですね……。
「身体のメンテナンスに気を配る(とある行動を毎日とるのを目標にする)」 も順調。
「有意義な読書をもうちょっと増やす」 もうちょっと読みたかったかな。いい本ほど、惜しくなってしまって読めない現象が。
「毎週1回は一人で出歩くようにする」 花粉が出てきて停滞気味。自分の花粉症は気にしないのだけど、家に花粉を持ち込むと軽鴨の君の体調が悪化するので、掃除やら何やらを考えると気が重くなる。
「家の中のとあるスペースを片づける」 未達。まあ明日にするか、で伸び伸びになった最悪のパターン。

 できてないものが本当に全然できてないので、その辺を底上げしないといけないかな。

 今月は「Wii U Fitのトレーニングを少しでもする」「体重が増えてきたので食生活の引き締め」その他ここには書かないけど、まぁ色々と個人的なことをもう少し強化します。