今日のさとみん - アーカイブ

<< 2015/02
日 月 火 水 木 金 土
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

このブログについて

このブログは以下に移転しました。
http://satominn.sblo.jp

スパム対策のため、コメントとトラックバックを承認制にし、なおかつクイズに答えないとコメントを投稿できないようになっております。ご了承ください。

ディアボロス日記は別ブログへ移行しました。
http://wakuwakudiabolos.sblo.jp/

使われている画像の加工は、Studio Mee社の画像加工ソフト「SketchMee」を用いています。写真画像を色鉛筆・色チョークによるスケッチ風に加工するソフトです。

登場人物紹介
「さとみん」
生きる能力の低い生き物。本と文章と鳥愛好とタルタルと緑と魔法でできている。ベホマズンとアストロンを修得しているメタルキングを尊敬している。

「軽鴨の君」
あまりにも優れた資質を備えているゆえ、神様からハンデとしてさとみんを押しつけられた気の毒なひと。鉄道線路と電線から無限の神秘パワーを吸収して不老を保つ電化仙人。

カテゴリ一覧

  • 今日の香り (4)
  • 100に満たない断片 (10)
  • バトン (5)
  • 風景描写 (42)
  • 定義集 (2)
  • 今日の日常 (348)
  • 今日のごはん (343)
  • 岩波文庫を読む (38)
  • 文章いろいろ (81)
  • 鳥小物 (1)
  • 暮らす旅 (9)
  • ディアボロス日記 (167)

ブクログ

グリムス

ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com

最近のコメント

  • SUZU
  • SUZU
  • さとみん
  • SUZU
  • さとみん
  • SUZU
  • さとみん
  • 子龍
  • さとみん
  • フクロウのみせ

検索


WWW を検索
今日のさとみん を検索

最近の記事

  • ブログ移転します。
  • 聖杯ほどではないものを求める探索
  • 物語だったら主人公が葛藤するくだり
  • 折り返しの月
  • スチューベンのワイン
  • 鳥がいっぱいいた
  • 攻略本も一望のもとに
  • ゲームの整理、閃光と希望と雪と
  • 立て直せ!
  • Macと運動と

バックナンバー

  • 2015/ 2
  • 2015/ 1
  • 2014/11
  • 2014/10
  • 2014/ 9
  • 2014/ 7
  • 2014/ 6
  • 2014/ 4
  • 2014/ 3
  • 2014/ 2
  • 2014/ 1
  • 2013/12
  • <<

RSS

ログイン

アーカイブ

2005年

  • 2005/ 6
  • 2005/ 7
  • 2005/ 8
  • 2005/ 9
  • 2005/10
  • 2005/11
  • 2005/12

2006年

  • 2006/ 1
  • 2006/ 2
  • 2006/ 3
  • 2006/ 4
  • 2006/ 5
  • 2006/ 6
  • 2006/ 7
  • 2006/ 8
  • 2006/ 9
  • 2006/10
  • 2006/11
  • 2006/12

2007年

  • 2007/ 1
  • 2007/ 2
  • 2007/ 3
  • 2007/ 4
  • 2007/ 5
  • 2007/ 6
  • 2007/ 7
  • 2007/ 8
  • 2007/ 9
  • 2007/10
  • 2007/11
  • 2007/12

2008年

  • 2008/ 1
  • 2008/ 2
  • 2008/ 3
  • 2008/ 4
  • 2008/ 5
  • 2008/ 6
  • 2008/ 7
  • 2008/ 8
  • 2008/ 9
  • 2008/10
  • 2008/11
  • 2008/12

2009年

  • 2009/ 1
  • 2009/ 2
  • 2009/ 3
  • 2009/ 4
  • 2009/ 5
  • 2009/ 6
  • 2009/ 7
  • 2009/ 8
  • 2009/ 9
  • 2009/10
  • 2009/11
  • 2009/12

2010年

  • 2010/ 1
  • 2010/ 2
  • 2010/ 3
  • 2010/ 4
  • 2010/ 5
  • 2010/ 6
  • 2010/ 7
  • 2010/ 8
  • 2010/ 9
  • 2010/10
  • 2010/11
  • 2010/12

2011年

  • 2011/ 1
  • 2011/ 2
  • 2011/ 3
  • 2011/ 4
  • 2011/ 5
  • 2011/ 6
  • 2011/ 7
  • 2011/ 8
  • 2011/ 9
  • 2011/10
  • 2011/11
  • 2011/12

2012年

  • 2012/ 1
  • 2012/ 2
  • 2012/ 3
  • 2012/ 4
  • 2012/ 5
  • 2012/ 6
  • 2012/ 8
  • 2012/ 9
  • 2012/10
  • 2012/11
  • 2012/12

2013年

  • 2013/ 1
  • 2013/ 2
  • 2013/ 3
  • 2013/ 5
  • 2013/ 7
  • 2013/ 8
  • 2013/ 9
  • 2013/10
  • 2013/11
  • 2013/12

2014年

  • 2014/ 1
  • 2014/ 2
  • 2014/ 3
  • 2014/ 4
  • 2014/ 6
  • 2014/ 7
  • 2014/ 9
  • 2014/10
  • 2014/11

2015年

  • 2015/ 1
  • 2015/ 2

アサブロ の トップページ