Macと運動と ― 2015年01月26日
今日は主にMacintosh関連のものを整理。
OSがYosemiteになって起動用の光学ディスクもなくなり、オンラインストレージや大容量のディスクを使うようになって、この辺もアイテムがぐっと減りました。iPadもiPhoneもアダプタ類が共用なので、ごちゃごちゃになることもありません。過去に使っていたアイテムの多くは、もはや今の規格に合わなくて使えなかったりするので、分類には悩まずに済みました。
もっとも過去に使用していたハードディスクなどは、何も考えずにぽいと捨てる訳にもいかないので、最大の面倒は廃棄処分の手間になりそうです。
という訳で、やる前は結構分量が多くて大変かなぁと思っていたのですが、案外あっさり終了。それよりゲーム関連のものの方が、コード類は全部別だわキーボードやパッドやかさばるアイテム目白押しだわ攻略本は分厚いわで苦戦しそうです。WindowsPCなんてゲームにしか使わないのに、ものすごい場所をとってるし。
片づけはそんな感じでコツコツやっていますが、もうひとつの最近の懸案、運動不足と体重・体脂肪率管理はなかなか簡単には進まず。
去年末から、FitBit Zipという活動量計を導入して、なるべく外を歩くようにしています。
WiiフィットメーターやWii Fit Uは、愛らしいキャラクター(ウィーボくんや「カレ」とか)やプログラムはとてもよかったんですが、いかんせん毎日Wii Uを起動させる理由がない生活を送っているので、データの同期がどうにも溜まってしまい、次第に放置気味に。やはりiPhoneやMacで同期できないと私には無理でした。FitBitがWii Fit Uのプログラムとかウィーボくんとか「カレ」を採用してくれれば言うことないんですけど(笑)。
FitBitのプログラムだけでは歩数を増やす楽しみが少なくて全然続かないので、Ingress投入と相成った訳ですが、今のところ、軽鴨の君がIngressに大層ハマったために引きずられる形で継続できております。雨の日とかに無理して出かけたりはしないけど、そうではない日はなるべく外を歩く時間を作る感じ。「ただ歩く」だけだと、このそこはかとなくただよう無為にエネルギーを消耗しているというネガティブさを払拭できないのですが、Ingressだから!到達ポータル増やさないと!と自分を騙してそこをクリアしております。
ただ逆に、将来Ingressがサービス終了しちゃったら、歩く理由がごっそりなくなって、かえって散歩しなくなる生活になるんじゃないかという不安はあります(笑)。
あとは女性用のごく軽めのスロートレーニングをちょこちょこやって、筋肉量をちょっとでも増やして体脂肪率を減らそうとあがいていますが、ものすごく軽いプログラムをやっただけでめりめりと筋肉痛になり、十年前と比べてさえも恐ろしく筋肉が落ちていたことを実感中です。
OSがYosemiteになって起動用の光学ディスクもなくなり、オンラインストレージや大容量のディスクを使うようになって、この辺もアイテムがぐっと減りました。iPadもiPhoneもアダプタ類が共用なので、ごちゃごちゃになることもありません。過去に使っていたアイテムの多くは、もはや今の規格に合わなくて使えなかったりするので、分類には悩まずに済みました。
もっとも過去に使用していたハードディスクなどは、何も考えずにぽいと捨てる訳にもいかないので、最大の面倒は廃棄処分の手間になりそうです。
という訳で、やる前は結構分量が多くて大変かなぁと思っていたのですが、案外あっさり終了。それよりゲーム関連のものの方が、コード類は全部別だわキーボードやパッドやかさばるアイテム目白押しだわ攻略本は分厚いわで苦戦しそうです。WindowsPCなんてゲームにしか使わないのに、ものすごい場所をとってるし。
片づけはそんな感じでコツコツやっていますが、もうひとつの最近の懸案、運動不足と体重・体脂肪率管理はなかなか簡単には進まず。
去年末から、FitBit Zipという活動量計を導入して、なるべく外を歩くようにしています。
WiiフィットメーターやWii Fit Uは、愛らしいキャラクター(ウィーボくんや「カレ」とか)やプログラムはとてもよかったんですが、いかんせん毎日Wii Uを起動させる理由がない生活を送っているので、データの同期がどうにも溜まってしまい、次第に放置気味に。やはりiPhoneやMacで同期できないと私には無理でした。FitBitがWii Fit Uのプログラムとかウィーボくんとか「カレ」を採用してくれれば言うことないんですけど(笑)。
FitBitのプログラムだけでは歩数を増やす楽しみが少なくて全然続かないので、Ingress投入と相成った訳ですが、今のところ、軽鴨の君がIngressに大層ハマったために引きずられる形で継続できております。雨の日とかに無理して出かけたりはしないけど、そうではない日はなるべく外を歩く時間を作る感じ。「ただ歩く」だけだと、このそこはかとなくただよう無為にエネルギーを消耗しているというネガティブさを払拭できないのですが、Ingressだから!到達ポータル増やさないと!と自分を騙してそこをクリアしております。
ただ逆に、将来Ingressがサービス終了しちゃったら、歩く理由がごっそりなくなって、かえって散歩しなくなる生活になるんじゃないかという不安はあります(笑)。
あとは女性用のごく軽めのスロートレーニングをちょこちょこやって、筋肉量をちょっとでも増やして体脂肪率を減らそうとあがいていますが、ものすごく軽いプログラムをやっただけでめりめりと筋肉痛になり、十年前と比べてさえも恐ろしく筋肉が落ちていたことを実感中です。
コメント
_ SUZU ― 2015年01月26日 18時58分08秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://satominn.asablo.jp/blog/2015/01/26/7554552/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
でも、Bluetoothもちょっと面倒な感じです(笑)