外套 ― 2008年11月08日
そういえば書き忘れてたや、ということを思い出した。
コートを新調しました。アイルランドのフランシスカンペリのコートです。かのイギリスのマッキントッシュの流れを汲むというレインコートだそうで、形もすっきりしていて、なかなか周囲に好評です。
前のコートは、バーバリーのトレンチコートで、確か大学入学頃に父が買ってくれたものです。それから毎年毎年毎年……着ておりまして、もうさすがにハードボイルド系貧乏飲んだくれ私立探偵が着てるんですかというようなくたびれ加減になり、いろんな人から「ちょっとそろそろ」と言われるようになり……。
そんな訳で、新しいコートに巡り会った訳ですが、フィリップ・マーロウ的な前のトレンチコートは、今でも捨てることができず、タンスの中に置いてあります。今度のコートもいつか、フィリップ・マーロウになるのでしょうか。
コートを新調しました。アイルランドのフランシスカンペリのコートです。かのイギリスのマッキントッシュの流れを汲むというレインコートだそうで、形もすっきりしていて、なかなか周囲に好評です。
前のコートは、バーバリーのトレンチコートで、確か大学入学頃に父が買ってくれたものです。それから毎年毎年毎年……着ておりまして、もうさすがにハードボイルド系貧乏飲んだくれ私立探偵が着てるんですかというようなくたびれ加減になり、いろんな人から「ちょっとそろそろ」と言われるようになり……。
そんな訳で、新しいコートに巡り会った訳ですが、フィリップ・マーロウ的な前のトレンチコートは、今でも捨てることができず、タンスの中に置いてあります。今度のコートもいつか、フィリップ・マーロウになるのでしょうか。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://satominn.asablo.jp/blog/2008/11/08/3897626/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。