計画実現2005年12月29日

黒豆のシロップの甘い香りが部屋の中をゆっくりとたゆたう。
聖なる行列が空間を清めていく光景に、ちょっと似ている。いい気持ち。
今年は年末のおせち作りの予定を真面目に考えて、きちんきちんとやっているので、何だか急に素敵な奥様になった気分だ。計画通りに物事が進んでいくっていうのは、私の人生にはそうそうない出来事なので、ちょっと怖い気がする。
計画を立てるのは大好きで、放っておくといくらでも頭の中で、あれこれ計画や予定だけは作るのだけど、実際にそれを実行する段になると途端にどうでもよくなってしまう。たぶん、「こうすればできる」とわかる瞬間が一番楽しくて、それが実現することにはそんなに楽しみを感じていないんだろう。
考えついた時点で、自分の中ではすっかり色々なことが見えてしかるべきところへ配置されてしまう。実現した時に、それが他者と共有できればきっとそれがさらなる喜びに発展するはずなんだけど、現実には私は何かを実現した時に他者の評価を受けたことがあまりないので、その「さらなる喜び」というものに接した記憶が少ないのだ。
こういう、己のコミュニケーションスキルの低さによる限界を、もう少し何とかしたいというのが来年の抱負……になるのかな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトルを記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://satominn.asablo.jp/blog/2005/12/29/193527/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。